COLUMN > GENERAL

ダンス教室の子どもの挨拶はおかしい


エイベックスダンスマスターとかいう子ども向けのダンス教室では講師や生徒の子どもたちが「お疲れさま」といって帰っていく。ジムには他に空手などの教室もあるのだが、こっちの子どもは普通に「さよならー」って帰っていく。何度か見かけたので気にしていたら、どうもダンス講師の先生が「お疲れさま」といって子どもを送り出している。空手の先生は「さよならー」だった。ふつうはさよならでしょ。
私も小さい頃には剣道教室なんかに通っていたが、その時の先生はけっしてお疲れさまなんて言わなかった。小中学生がお疲れさまっていうのはおかしいというか、気持ち悪ささえ感じる。だいたい子どもが普通に遊んでれば遊び疲れたとしても「バイバイ、また明日ー」でしょ、けっして「おつかれさま」なんていわない。それともこの頃の子どもらは友達同士で「おつかれさま」とかいいのだろうか。



LINEで送る
PREV : DNSポイズニングされたら
NEXT : ハーレーダビッドソンの音で体調不良

Google Analytics プロファイルの削除


Google Analyticsのプロファイル削除の手順が現在のヘルプと異なっている。 アナリティクス設定 ↓ プロパティタブから対象のプロパティをクリック ↓ プロファイルタブから対象のプロファイルをクリック ↓ プロフ...つづきはこちら